木津 だいこんまつり②

木津 だいこんまつり②

引き続き 11月25日(日)に行われた 木津だいこん まつり の続きです。   鍋やふろふき大根の他、 演歌歌手の岡田みつ子さんの歌の披露や 餅つき等もあり、 とても賑やかなお祭りでした。 用意された800食は約1時間程で完売されたそうです。 用意や片付けには 「まかないくん 炊き出しキッチン」が使用されました。 使用された感想を聞いてみると ・高さがあるので使いやすい ・しっかりした作りなので、作業がしやすい ・シンクが大きいので、大きなザルやバケツが洗いやすい ・お湯がでるので、暖かくて助かる 等々のご意見を頂戴しました。   翌日には地元新聞からも賑やかな雰囲気が伝わりますね。   今回のイベントでの使用です ◎大なべ700型 2台 ◎大なべ300型 1台 ◎まかないくん 85型 1台 ◎まかないくん 炊き出しキッチン 1台   毎年行われているイベントなので 興味のある方は、ヤマヤ物産へお問い合わせください。        

【大なべ700とまかないくん85型】木津だいこん まつり

【大なべ700とまかないくん85型】木津だいこん まつり

24日の日曜日、高岡の木津地区で「木津だいこん まつり」が行われました。 このお祭りでは、毎年ヤマヤ物産の「大なべ」が使用されています。 今年は追加で「まかないくん 85型」と「まかないくん 炊き出しキッチン」も一緒に使用されました。大きなお鍋で、ふろふき大根と豚汁が作られています。ヤマヤ物産の鍋は、どれも外壁が2重構造になっているので熱くて調理しにくいという心配はありません。 「木津だいこん」はみずみずしく甘いのが特徴です。会場ではふろふきダイコン、豚汁の他、おにぎり、ぽん菓子が販売されており、子どもからお年寄りまで大勢の人で賑わっていました。 「まかなくん炊き出しキッチン」の使用風景や感想は次回のブログ記事に続きます。  

まかないくん 年賀状バージョン

まかないくん 年賀状バージョン

11月も後半になり、年賀状の準備を考えておられる方もいるのではないでしょうか?ヤマヤ物産では、こんな図案の年賀状を作ったこともあります。丑年に「まかないくん」と猪さんです。まかないくんのスピンオフ作品 と一緒に事務所に飾ってありますのでまたご来社の際には見ていってください。

ヤマヤの暖房器具

ヤマヤの暖房器具

急に冷え込みましたね。今年もヤマヤにはこの暖房器具が活躍します。シーズンオフに来られたお客様の中には「飾りですか??」と聞かれるかたもいますがいえいえ、 寒くなると実際に使用しています。   まろやかな温かみが贅沢です。 薪が燃料というところが「まかないくん」と共通しています。

まかないくんでさつまいも500本を蒸す

まかないくんでさつまいも500本を蒸す

とても大層な題名になってしまいましたが・・・   サツマイモを蒸してきました。 サツマイモの種類は紅アズマ。 まかないくんに「蒸し台ス」を取り付け、蒸篭を重ねて蒸しあがった下の段から蒸しあがったサツマイモを取り出していきます。 本数は500本。 中まで黄色でとても甘い匂いが充満していました。

まかないくんで「こだわり」カレーを作る

まかないくんで「こだわり」カレーを作る

炊き出しの定番といえば、「豚汁」と「カレー」です。というわけで今回はカレーを作った写真を掲載します。   写真のカレーは愛知県のとある地域で行った訓練で撮影しました。高校生と中学生にかき混ぜてもらっています。 訓練でよく作られるカレーですが、一言にカレーといっても様々です。 炊き出しを担当される方によっても、ぜんぜん違っていて、私としてはここで作られるカレーが絶品でした。 カレー粉から凝られていて、具材を入れる順番も決められているほどのこだわりよう。 炊き出しのリーダーさんからは 「玉ねぎがあめ色になるまで本当は炒めたいんだけど、このカマド火力が強いからね」 となかなか手痛いご指摘を受けました。 そこまでこだわられるからでしょうか。本当においしいカレーが出来ます。 よかったら、ごらんの皆さんも是非「こだわりの一品」をまかないくんで作ってみませんか? また貴重なご意見をお待ちしております。

ヤマヤ 親睦会

ヤマヤ 親睦会

先日、東京防災展の慰労会や諸々を兼ねてヤマヤの親睦会が行われました。 美味しい食事を食べながら和気藹々、楽しい時間を過ごしてきました。 社員一同また精進いたしますので よろしくお願いしたします。

ヤマヤのある戸出には・・・

ヤマヤのある戸出には・・・

最近、全国的に「ゆるキャラ」くん達が活躍していますが、 ヤマヤ物産のある戸出町にもキャラクターが活躍しています。 名前は たなっちょくん 今年からデビューしました♪ ヤマヤ事務員は、戸出の七夕まつりで「たなっちょくん」に会ったのでミーハーにも一緒に写真を撮ってもらった経験があります。 ゆるキャラグランプリ2013にもエントリーしています。投票は8日までなので応援よろしくお願いします。

お袋のワザをたくさん作るには・・・。

お袋のワザをたくさん作るには・・・。

 以前紹介しました、「お袋のワザ」という商品。  防災用としてのお袋のワザは、「失敗せずに大量炊飯・連続炊飯が可能」というとっても便利な機能を有しています。「大量」っていうところがキーワードです。    大量に作る、そのために必要なのはなんでしょう?  それは、大きなザルです。  そこで今回紹介するのは、この商品。「二段式ボイルザル」  手前の商品ですね。  これはまかないくん85型専用なのですが、実際にまかないくんに設置すると以下のような姿になります。  こうすると、一気にお湯の中につけることができ、一気に引き上げることができるので、時間も計りやすく、調理もしやすい。    ただし問題点がひとつ。 か弱い女性の方々には持ち上げることができないということ。 こういうときには、力の強い男性の方に手伝ってもらってください。  炊き出しは共同作業。協力して行ってくれるとより絆も深まります。  

-